■ Be All Right 【Windows FAQ】 98 Me 2000 XP Network 用語
サイト内検索 
Be All Right トップページWindows 98Windows MeWindows 2000Windows XPネットワークパソコン用語集アンケート
HOMEWindows Me本体・周辺機器CPU って何?

■ CPU って何?

パソコンの頭脳にあたる、さまざまな計算処理を行う装置です。
Pentium や celeron ・ Athlon や K6 といった記述をご覧になったことは、きっとあるでしょう。
これらはすべて、CPUの名称を表しており、Pentium や celeron が Intel 社のCPUの名称で、Athlon や K6 は AMD社のCPUの名称です。

主なCPU 名称
Intel 社 Pentium 4 Pentium V Pentium U MMX Pentium Celeron Pentium V Xeon
AMD 社 Athlon Duron K6 - V K6 - 2 K6 - V+ K6 - 2+
VIA Technologies 社 Cyrix V M U WinChip 2
Transmeta 社 TM5400

そして、これらの名称の後に600MHz ( メガ・ヘルツ )等と記述してある数字が、そのCPUのクロック周波数で、同じ系列のCPUの場合は数字が大きいほど処理速度も速いことになります。
ここで同じ系列と書きましたが、PentiumV と celeron で同じ600MHz を使用した場合は、PentiumVの方が高速に動作します。これにはFSB ( フロント・サイド・バス )等といったことが関係してくるのですが、ここでは省略します。


ただ、「 どれを選んでいいのか分からない 」 という方のために、PentiumV と celeron の違いを簡単に説明しておきます。

Pentium V Celeron
価格 高価 低価格
特徴 マルチメディア処理が得意 コスト パフォーマンス が非常に高い
用途 3D グラフィック ・ ゲーム ・ ビデオ編集 表計算 ・ インターネット ・ 電子メール

まず、PentiumV は立体画像の処理を得意としていますので、3Dグラフィックス ・ ゲーム ・ ビデオ編集 といったものに性能を発揮します。また、[ ストリーミングSIMD拡張命令 ] という機能を搭載しており、これに対応したソフトを使用する場合にも有利です。
さらに、ノートパソコンに搭載されるMobile PentiumV では、SpeedStep テクノロジーという技術が搭載されており、バッテリー使用中とAC電源使用中によってCPUのクロック周波数と電圧を調整し、バッテリーの持続時間を大幅に向上することが可能です。
celeron はこれらの機能を省略した安価CPUで、マルチメディア系の処理では差が開きますが、インターネットやメール、文書作成等といった通常のソフトを使用する場合には、ほとんど変わらない速度で動作します。また、値段の割には性能が高いので、コストパフォーマンスの優れたCPUだと言えます。


以上のように、PentiumV は性能を重視したパソコン。 celeron はコストパフォーマンスを重視したパソコンというように、パソコンを選ぶときの参考にしていただきたいと思います。



 
Be All Right 【 Windows FAQ 】

リンクについて
前のページへ

前のページへ
 
Copyright © Be All Right & T-Selection & AIDIX Shop & INFINAL. All Rights Reserved.